2025年強運をつかむ風水「化煞(風水対策)編Ⅰ」 拙宅近隣の桜も開花し、満開となる来週いっぱいは…

1956年横浜生まれ。東京海洋大学(旧東京水産大学)環境工学科在学中より、「居住環境の運気」に関心を持ち、風水学や家相学の研究に取り組む。卒業後旅行会社に勤務しながら、陰陽道運命学の大家故遠藤尚里先生主宰の陰陽塾に入塾し、風水学はじめ易学、四柱推命学、気学、姓名学、観相術などの師範資格を取得。旅行会社添乗業務の傍ら、頻繁に中国、台湾、韓国に渡り、風水の奥義を体得する。
世界有数の中国大手家電メーカーH社はじめ、国内外に多数の風水鑑定実績を持つ一方、談氏三元玄空地理の第四代伝人である劉育才老師が顧問を務める『三元玄術研究社日本分會』の首席研究員として、日夜実践と実証、考究を積み重ね、風水学の真髄の探究に勤しむ。
出張風水鑑定はもちろん、市民大学などの風水セミナーや、浅草での風水鑑定会、(一社)国際・風水協会の副理事長として風水鑑定士の育成を積極的にこなしてきたが、令和時代に入ってからは、劉育才老師・故遠藤尚里先生の意志を継ぎ、三元玄空風水師・陰陽道運命鑑定師範として立命塾を運営し、真の風水鑑定士、真の運命鑑定士育成に力を注いでいる。
2025年強運をつかむ風水「化煞(風水対策)編Ⅰ」 拙宅近隣の桜も開花し、満開となる来週いっぱいは…
風水漫画動画「玄関入ってまっすぐの階段は漏財宅『漏財化煞編』」をYoutubeに公開しました 今年最…
2024年強運をつかむ風水Ⅱ(風水対策編②) 前回に引き続き、風水対策編②を投稿します。前回、18…
2024年強運をつかむ風水Ⅱ(風水対策編①) 拙宅の近くにある河津桜並木は五分咲きとなり、地中で眠…
2023年強運をつかむ風水Ⅱ(風水対策編) 寒中お見舞い申し上げます。1月中旬を迎え、まもなく二十…
2022年の運勢と風水対策2『2022年改運風水』 今年も早いもので三月を迎え5日は啓蟄、地中に眠っ…
激しい嘔吐と下痢の遠因は、二黒と五黄の風水対策である風水風鈴の破損だった コロナ禍の2年目も、早い…
一物一太極、物にも心がある おはようございます。 開催反対意見が多かった東京五輪は、なんとか無事に閉…
東南方位に回座している年五黄の化煞徹底を! 早いもので4月も晦日、明日から5月、暦の上では初夏に入…
ケロケロウメサンの風水探訪 天海僧正(明智光秀?) ゆかりの喜多院 ~前編「風水師天海…