風水学 開運法 雑記

~ウメサンの母校「神奈川県立希望ヶ丘高校」の紹介記事(2012.3.30 毎日新聞神奈川版)~

いやあ~、昨日は大変でしたね。
季節外れの暴風雨が、日本列島全体に吹き荒れましたが、昨日午後は東京の市ヶ谷にて、ある出版社の社長様と、出版の打ち合わせを行いました。午後1時に某ホテルロビーで待ち合わせ、昼食をごちそういただきながらの打ち合わせでした。
桶川を出る頃にはすでにかなり風が強かったのですが、ホテルに着く頃には風も強まり、雨も降り始め、これは帰り、電車止まらないかなと若干の心配がありました。
社長様の配慮により、早めに打ち合わせを切り上げていただいたので、午後2時すぎにホテルを出て、午後2時34分上野発の高崎線に乗車しましたが、この時間にしてはネクタイ姿のサラリーマンが多く、赤羽駅からは多数の人々が乗車して、ラッシュ時に近いほどの満員になっていました。昨年の大震災の経験から、早期退社の指示が出されたんだなとわかりました。
帰宅したのは午後4時頃でしたが、倉庫のトタン製の壁の一部が強風で剥がされており、これから低気圧の接近に伴い、ますます風が強くなると、トタン板が吹き飛ばされる懸念があったので、急いで脚立にのぼり、釘を打ち付けました。
こうしたことはウメサンんちでは初めてでしたが、明くる日の朝刊を見て、猛烈な強風だったことを改めて知らされたウメサンでした。
死傷者もかなりの数にのぼっている中、軽率な発言だとお感じになられたらお許しいただきたいのですが、明くる朝の青空を見て、日本列島全体を覆っていた“沈滞した氣”を吹き飛ばしてくれたとウメサンは感じました。
くしくも台風一過の4/4は24節気の清明、今日から4月辰月です。辰()年の辰()月、台風を風水では『起龍』とも呼びますが、季節外れの台風に匹敵する今回の超低気圧は、まさに『起龍』だったと感じます。
なぜか今日のウメサンは身体が軽く、足取りも軽快でした。今月やるぞ!という気が高まったウメサンです。

さて大変前置きが長くなったのですが、今回は3/30の毎日新聞神奈川版に掲載された、ウメサンの母校記事をご紹介します。
下記画像2枚がそうなのですが、ちょっと字がつぶれて読めないですね・・・、すみません。

神奈川県立希望ヶ丘高校の紹介記事1
神奈川県立希望ヶ丘高校の紹介記事2

横浜生まれのウメサンは、神奈川県立希望ヶ丘高校を昭和50年に卒業しました。創立115年を誇る伝統校でして、神奈川県最古の県立中学校として明治30年に、現横浜市西区藤棚町にて開校しました。昭和25年からは、相鉄線沿線の現旭区南希望が丘に移転し、現校名となっています。ウメサンは3歳から高校を卒業する18歳までは、藤棚町の、神中跡地に建築された県営アパートに住んでまして、つくづく縁というものが人生にはあるんだと実感しております。
ウメサンが通学していた頃は、県内では湘南高校、栄光学園、翠嵐高校に次ぐ進学校だったのですが、平成に入ってから、関東では私立高校の台頭が目覚ましく、進学率としてはかなり落ちてしまったようです。
そんな進学校に通学していたウメサンでしたが、当時まだ左翼活動の名残があり、わが母校は、高校としては珍しく、神奈川随一の伝統を打破するという左翼的思想を持つ生徒が力を発揮しており、その当時の公立校では先駆けとも言える、制服以外の自由な服装での登校も認めさせたほどでした。
もともとかなりの硬派であったウメサンは、なかなかそんな新たな校風になじめず、アウトローでしたね。そんなわけで、入学当時は上位でしたが、成績も1年、2年、3年と年を追うごとに右肩下がりで、受験時にはクラスで下から数えたほうが早かったですね。
そういう伝統校でしたから、先輩、同窓生達は、政治家や医者や教授、弁護士、大手会社の役員等になっている人が多いんです。ウメサンのような偏業をしている人は、先ず見かけないですね(笑)。(とは言え、四柱推命学では医者も偏業の部類に入るのですが・・・。)
今回の新聞記事に際し、ウメサンのところにも広告掲載の依頼がありましたので、立命塾(有限会社エフティーエス)名で掲載させていただくこととしました。(小さい枠なんで、どこにあるかわかりますか?)
高校のみならず、小学校、中学校、大学と、母校を愛する心というものを、この新聞記事を通して復活させていただけた、良い機会だったと実感しております。
久しぶりに、母校を訪問してみたいと感じているウメサンです。
明日明後日と愛知県にて、氣場改良工事を行ってきます。
近日そのレポートを投稿したいと思います。

この記事はお役に立ちましたか?

★をクリックしてください。

平均評価 / 5. 投票数