四柱推命学・算命学 風水学 風水探偵

~55年目の落日となった自由民主党を風水学的に考察しました(後編)~

9/1投稿記事の続きです。
前編では、自民党の成立年月日より総選挙歴史的惨敗を検証しましたが、後編では風水学的に検証したく思います。
自民党本部ビルの住所は、東京都千代田区永田町一丁目11番23号で、国会議事堂より500mほどの西北方位に位置します。
第6運 壬山丙向
昭和41年(1966年)竣工の地下3階地上9階建てで、
風水学的には、
三元九運で第6運(1964~1983年)完成、
坐向は壬山丙向
宅運盤は左図のとおりです。

いわゆる玄空飛星派でいうところの「双星会坐」で、第6運期においては丁運、すなわち人材と和合に恵まれる暗示があります。
メイン玄関はビルの西南方位に位置していますが、西南方位の挨星を見ると、坐星5、向星7ゆえ、第6運期においても旺氣を、そして第7運期(1984~2003年)は、最旺の氣を取り入れることができる宅運であることがわかります。

しかし第8運期(2004~2023年)に入ると、七赤は衰氣に変じてしまいました。よって西南方位の玄関を出入りする度に、衰氣が本部ビル内に侵入することとなります。

さてここで視点を換え、ここ数年の自民党の動きを簡単にふりかえってみましょう。
まだ第7運期にあった2001年4月、田中真紀子議員の後押しを受けた小泉純一郎氏が自民党総裁選に勝利し、そのまま第87代内閣総理大臣に任命されました。その後田中議員とは袂を分かちましたが、「構造改革なくして景気回復なし!」のスローガンをもとに、自民党をぶっ壊しても改革を進めるという強い信念のもと、自民党内に属す反対派閥に対しては「反対勢力」と位置付けてまで強行に改革を進めようとしました。
特に構造改革の本丸として郵政民営化を掲げ、郵政族の党内議員との政争は熾烈を極めました。結局郵政民営化法案が参議院で否決されるや否や、小泉首相は解散権を行使し、衆議院を解散しました。小泉首相はこの解散を『郵政解散』と称し、郵政民営化の賛否を問う総選挙に踏み切ったわけです。
変革を求める国民の人気を後押しとして、2005年9月11日の投開票結果は、小泉チルドレンと言われる100名近い初当選者を含め、自民党だけで296議席を獲得するという、まさに「小泉劇場」でした。
その小泉首相は、2006年9月に内閣総理大臣を退任しましたが、その後3年間の間に、安部晋三氏、福田康夫氏、麻生太郎氏と1年ごとに総裁が替わる“猫の目”政権となってしまいました。
その変遷は当然のように無責任と言われても仕方なく、今回の総選挙の惨敗という結果となりました。“責任力”を訴えた自民党でしたが、皮肉な結果に終わりました。
結局ここ数年の自民党は、小泉首相を座長とする小泉劇場により盛り上がりを見せましたが、その劇団解散後は、まさにぶっ壊されたまま迷走を続け、落日のときを迎えてしまったと言えます。
小泉元首相は昭和17年1月8日生まれですが、
生年 辛巳
生月 辛丑
生日 辛酉
で生時は不明ですが、生年月日だけ見ると天干は3つとも辛、地支は三合金局となり、いわゆる「一行氣得格」のうちの「従革格」です。
五行はオール金となり、まさに変革、改革の旗手そのものです。
小泉元首相が内閣総理大臣となった2001年はまだ第7運期にあり、自民党本部ビルにも再旺の氣である七赤の氣が玄関よりビル内に及んでいました。
2004年以降、この七赤は衰氣となり、徐々に凶意が強まり、昨年(2008年)あたりからは完全に“破軍”の名の印象にふさわしい凶作用を及ぼすエネルギーに変貌してしまいました。
郵政民営化選挙が行われた2005年、七赤はすでに衰氣ですが、2001年からの改革の勢いを持続しており、またオール金の「従革格」である小泉元首相は、七赤の別称である“破軍”の性情に適っていると言え、あの歴史的勝利という結果を得ることができたのでしょう。
時代は改革変革を求め、その時運に乗った首相であったと言えるでしょう。
前編では、ここ数年は自民党受難の時代が続くと干支学上予測しましたが、風水学的にも、向星として七赤が玄関に及んでいる限り、第8運期が終わる2023年近くまでは、受難が続くと言えるでしょう。
風水対策としましては、
1.本部移転
2.ビル建て直し
3.玄関位置を変える
4.坐向を変換
の4つが考えられます。
このうち最も簡単な対策は4.で、具体的には玄関向きを午向き、すなわち「子山午向」に変換することです。
そうすることで玄関の向星は四緑となり、かなり凶度は軽減されます。さらに西(向星が八白)から西南(零神方)にかけて、噴水のある池を築くことにより、第8運最旺の氣「八白」がビル内に及び、早い時期に自民復活を遂げられるかもしれません。
風水に理解ある自民党関係者がいることを祈るものです。

この記事はお役に立ちましたか?

★をクリックしてください。

平均評価 / 5. 投票数